育成テスト

[日能研] 育成テスト 5年 第6回・親はこどものサポーター

応援

前回の日能研の「育成テスト」で
「算数」の成績が伸びなかったむすこが、
今回はと「算数」の復習に時間をかけて、
満を時して臨んだ「育成テスト」ですが

結果はどうなかったかと言いますと・・・・・

いつもより「算数」など復習を頑張ったのですが、
前回とあまり点数が変わりませんでした。

むすこは、いつもより時間を掛けて復習を頑張ったのに
結果が出なかったので、かなりがっくりした様子でした。

今回の「育成テスト」の結果が実際どうだったのかと
気落ちしたむすこにどのように対応したのか
紹介していきます。

 

[日能研] 5年 育成テスト 第6回 結果

<得点>

科目 点数 評価
国語 127 8
算数 93 6
社会 90 6
理科 82 7
4科目合計 392 7

*育成テストの満点
・「国語」「算数」:各150点「社会」
・「理科」:各100点
・「4科目合計」:500点

前回より、4科目の合計点数が少しアップ。

<順位>

総合順位(Gクラス) 3,496人中 796位
男女別順位(Gクラス) 1,700人中 411位

1,000人以内になりましたが、もう少し本人は順位を上げたかったようです。

sponsored links

今回、点数が上がらなかった理由

勉強の内容が5年生から難しくなっている

前回の「育成テスト」の結果を報告した時にも言いましたが
5年生から内容が難しなってきているので、
根本的な理解力が必要になってきてます。

「算数」は応用力が必要

むすこは、前回の反省から「算数」の復習を厚めに
・「本科テキスト」3回
・「復習用テキスト・栄冠への道」3回
行いました。

ところが、頑張ったのにもかかわらず、結果が伴いませんでした。
5年生になり、「応用力」が必要とされる問題が
多くなり、今回は、応用問題の対応が出来なかったようです。

単純なミスをなくす

「算数」の復習をいつもより頑張ったのですが
単純なミスも多くしてしまったようです。
日能研の先生からもこの単純ミスの部分を復習するように
指導されました。

単純なミスを3問も「算数」でしてしまい、
10点以上も点数をマイナスになってしまいました。

この単純なミスは多くの子どもがすると、
日能研の先生は言ってました。

この単純ミスで点数を落とすのは、
本当にくやしいものです。

このミス無くすだけでも、点数アップにつながります。

落胆しているむすこへの対応

サポート

とりあえず励ます

今回は、結果が出ませんでしたが、復習を頑張ってしていましたので
その行動を誉めました。

繰り返し勉強することで、
長期記憶で安定するので、今回の頑張った復習も
そのプロセスなんだとむすこに伝えました。

志望校の受験の日にピークに持っていけば良いので
今回は、そのプロセスに過ぎません。

結果を求めすぎない

「育成テスト」や「全国公開模試」などのたびに
結果で一喜一憂しないようにする。

テストの結果で、子どもにプレッシャーを掛けない。

先程も話しましたが、ピークは受験本番に持ってくればいいので
その前のテストはあくまでも過程です。

受験本番に向けて、ポジティブに迎えられるように
励ましてあげることが重要なのでないでしょうか。

 

まとめ

今回のわたしのむすこのようにテストでなかなか結果が
出ないことがあるかと思います。

親の役目は、こどもをサポートすることだと思いますので、
中学受験の親は、こどもの1番のサポーターであることが
子ともにとって良い親ではないでしょうか。