中学受験の合格に向けて、この夏休みは成績を上げる絶好の機会です。日能研に通う小学5年生のむすこも、夏期講習で塾に通う日々を送っています。
この夏期講習で成績を伸ばしたいと考えるお子さんは多いのではないでしょうか。
むすこもその一人です。
この夏期講習で、新たな取り組みを始めたところ、成績が伸び悩んでいた状況を改善することができました。
日能研の夏期講習では、「夏期講習特別テスト」が3回実施されます。
先日、初回のテストが行われ、その結果を踏まえてむすこが始めたことと、その効果についてご紹介します。
新たに取り組んだこと(学習法)
むすこがあらたに取り組んだことは、至ってシンプルで、自分自身で考えて勉強方法を変えたことです。
どうすれば成績が上がるのか、自分自身で考えた勉強法なのでそこに価値があります。
わたしたち親や先生からではなく、自分自身で考え抜いた勉強法なので、勉強に対する意欲が高くなっています。
以前の勉強方法
1)授業でわからなかったところをチェックする
2)1でチェックしたわからなかったところを中心に復習
基本的には、授業で理解できなかったところを中心に復習をしていましたが、よく理解しているつもりでも、テストでは意外なところで間違えてしまい、悔しい思いをしているのをよく見かけます。
変更した勉強方法
以前の復習方法と途中までは同じことをしています。
変更した点は1と2の項目にさらに3と4の項目を加えたことです。
1)授業でわからなかったところをチェックする
2)1でチェックしたわからなかったところを中心に復習
3)復習して完全に理解していないところをチェック
4)チェックしたところをもう一度確認・復習をする。
自分の苦手なところを厚めに復習することは変わりませんが、あいまいなところは無くして完全に理解できるまで復習するようにやり方を変更しました。
勉強の時間は以前より増えてしまいましたが、確実に効果はありました。またこの取り組みをすることでむすこに自信のようなものがみなぎっているのを感じます。
「令和の中学受験ー保護者のための参考書」は、中学受験の最新事情を、保護者の目線で解説した一冊です。少子化やコロナ禍など、時代の変化に対応した中学受験の「新常識」をわかりやすく解説。志望校選びから塾選び、親子関係の築き方まで、保護者が知っておきたい情報を網羅しています。親世代の「常識」にとらわれず、令和時代の受験を成功させるためのヒントが満載です。
sponsored links
夏期講習特別テスト 1回目 結果
<得点>
科目 | 点数 | 評価 |
国語 | 119 | 8 |
算数 | 131 | 9 |
社会 | 92 | 9 |
理科 | 100 | 10 |
4科目合計 | 442 | 9 |
*育成テストの満点
・「国語」「算数」:各150点
・「社会」「理科」:各100点
・「4科目合計」:500点
国語は、時間が足りずに解ききれなかった問題があったようですが、理科は満点を取るなど、むすこにとって全体的に満足のいく結果でした。
小学5年生は、復習をしっかり行うことで成績がぐっと伸びる大切な時期です。もし、復習の習慣がまだ定着していないようでしたら、この夏期講習を機に、復習を習慣化させてみてはいかがでしょうか。
例えば、毎日の学習の最後に10分でも良いので、その日の学習内容を振り返る時間を設けるだけでも効果があります。また、間違えた問題をノートにまとめ、定期的に見返すこともおすすめです。
<順位>
総合順位(Gクラス) | 2,360人中 | 120位 |
男女別順位(Gクラス) | 1,148人中 | 65位 |
総合順位が上位5%前後と、非常に良い結果でした。偏差値に換算すると65程度と見込まれ、今後の伸びしろも十分期待できます。
今後も、こどものやる気を引き出しながら、一緒に目標に向かって進んでいきたいと思います。
まとめ
塾に通い、自宅でも復習しているのに、なかなか成績が上がらないとお悩みのお子さんは、もしかすると苦手なところをそのままにしているのかもしれません。
今回、むすこはご自身でこのことに気づき、勉強法を見直すことで、良い結果を出すことができました。
苦手なところを克服するのは大変ですが、あきらめずに復習を続けることで、必ず成績はアップします。お子さんの頑張りを応援し、一緒に克服に向けてサポートしてあげましょう。