日能研では新6年生のカリキュラムにより、通塾する日数と復習の時間が増え、明らかに睡眠時間が少なくなり、体調のことを心配していましたが、とうとう風邪を引いてしまいました。
学校や日能研を休むことになり、翌日の育成テストは結果が出ず、今回の件で体調管理の重要性を痛感しました。
今回は育成テストの結果と、なぜ体調を崩してしまったのかを伝えたいと思います。
[日能研] 6年 育成テスト 第5回 結果
<得点>
科目 | 点数 | 平均点 |
国語 | 112 | 113.8 |
算数 | 101 | 88.6 |
社会 | 83 | 81.5 |
理科 | 68 | 71.7 |
4科目合計 | 364 | 356.0 |
*育成テストの満点
・「国語」「算数」:各150点
・「社会」「理科」:各100点
・「4科目合計」:500点
<順位>
総合順位(Gクラス) | 3,421人中 | 1,334位 |
男女別順位(Gクラス) | 1,706人中 | 724位 |
sponsored links
体調管理の重要性
風邪で塾に行けず、しかも復習も十分にできなかったため、結果が厳しいものとなりました。私自身、子供の体調管理をうまくできなかったことを反省しています。風邪を引いてしまったこと自体が悔やまれるし、塾に行けず復習も十分にできなかったことが今の結果に繋がってしまったことを非常に反省しています。
体調を壊してしまうと
日能研は定期的な授業や学習計画が組まれており、生徒たちはそれに従って学習を進めています。
しかし、風邪や体調不良によって授業を休むことになると、予定されていた学習が進められず、勉強の遅れてしまいます。特に算数はその影響が大きいため、なるべく休まないように塾から言われています。他の生徒たちは授業を受けている中で学習を進めているため、休んでしまうことで他の生徒たちとの差が開いてしまう可能性があります。
また、テストが近い場合に休むことになると、該当するテストの範囲を十分に復習できない可能性があり、結果に影響を及ぼします。
子供の体調管理の方法
予防策を徹底する
マスク外すことが解禁になりましたが、引き続きマスクは着用させる予定です。あわせて
手洗いやうがいを徹底させます。
子供が疲れていると免疫力が低下し、体調不良のリスクが高まります。飲むヨーグルトのR1を継続して摂取した結果、病院に行く機会が明らかに減りました。今回風邪を引いてしまいましたが、引き続き摂取を続けます。
栄養・休養を確保する
栄養価の高い食事や十分な睡眠を取らせます。過度な学習や塾の受講スケジュールを避け、十分な休息を確保します。
早めの対策を取る
子供が体調不良を訴えた場合には、早めに医師の診察を受け、必要に応じて休養を取らせる。無理をせず、早期の対策が後々の学習に影響しないようにしていく。
コミュニケーションを大切にする
子供が体調不良を訴えた場合には、子供自身の意見を尊重し、一緒に話し合いをしましょう。学習のペースや体調管理についての意見を共有し、子供自身が納得できるような対策を立てる。
まとめ
風邪で久しぶりに学校と塾を休んでしまいました。その影響で育成テストの結果も悪くなりました。体調が悪いとテストで良い結果を得ることができません。
それでも息子は体調が悪い中でも頑張って勉強しようとしていた姿勢に感動しました。
今後、親の役割として、息子がこのようなことにならないように体調管理をしっかりと行っていきたいと思います。