中学受験を考えているお子さんに
「どんな習い事をすればいいの?」
「中学受験の塾といっしょに通わせて大丈夫?」
といった疑問があるかと思います。
こういった疑問にわたしのむすこの体験を通して
答えていきたいと思います。
・むすこの習い事
・中学受験と両立は可能か
・中学受験に役に立った習い事
・塾をやめるタイミング
・まとめ
むすこの習い事
プログラミング
通わせた理由
・2020年に小学校で必修になる授業のための準備
・将来の為にITリテラシーを向上させるため
・週1回
水泳
通わせた理由
・体力向上のため
・夏休みなど長期休みの期間
そろばん
通わせた理由
・数字(計算)に慣れさせるため
・将来の仕事(商談)で役に立つため
・週1回
sponsored links
中学受験と両立は可能か
週4日習い事に通う
・小学3年の2月から、中学受験のため日能研をスタート
*日能研(4年生)週2回
・そろばん・プログラミング 週1回づつ(計2日)
日能研・そろばんで宿題があるため、かなりスケジュールがハードになる
むすこは体力と気力が続かず、両立出来ず
むすこから半年を過ぎたころ、「日能研」に集中したいので
「そろばん」・「プログラミンング」を辞めたいと申し出。
「そろばん」2級の試験合格後、「プログラミング」とともに12月末で退塾。
*水泳教室はコロナウィルス蔓延のため、教室が中止。
中学受験に役に立った習い事
そろばんが良かった理由
・数字に慣れ親しむことが出来たので「算数」の教科が好きになる
・四則演算などの計算問題の計算の解くスピードが速い
・「理科」の計算問題で得点が稼げる
そろばんは「算数」の基礎作りが出来るのでおすすめです。
むすこは、今では「算数」が一番好きな教科になっています。
算数が好きになる教材タブレット学習+東大生らの個別フォローで一人一人にぴったりの学びを【RISU】
塾をやめるタイミング
2月より始まる新5年生は、授業が週3日になります。
むすこの経験からですが、このタイミングで中学受験の1本化するのが
いいのではないでしょうか。
一方で、スポーツや音楽など勉強以外の習い事をすることで
お子さんによってはストレス発散のバランスが取れて良いという意見を
聞いたことがあります。
ただし、塾に行かない日は復習をする時間が必要になります。
むすこの行動を見てきたのですが、やっぱり
このタイミングで中学受験1本で取り組むことが
ベストなような気がします。
まとめ
あくまでも今回の意見は、私のむすこの体験を通しての意見です。
「中学受験に役に立ちそうな習い事」と「塾のやめ時」など紹介しましたが、
1つの意見として参考にしていただければうれしいです。