トピック

[中学受験] 英語の勉強は必要なのか?中学に入学してわかったこと!

中学受験 英語

中学受験では、国語・算数・理科・社会の4科目または国語・算数の2科目での試験が一般的です。近年、帰国生向けの英語試験を導入する学校も増えてきましたが、いまだ従来の科目での受験が主流となっています。

では、受験で英語の科目がなくても、英語学習は必要なのでしょうか?

また、中学入学前に英語学習に力を入れないと、中学入学後にどのような影響が出るのでしょうか?

これらの疑問について、詳しく解説していきます。

なぜ英語の勉強が必要なのか?

英語勉強

中学受験で英語の教科がなくても、英語の勉強が必要な理由は大きく分けて3つあります。

中学入学後の準備

・中学校では、本格的な英語の学習が始まります。

・小学校で英語の基礎を固めておくことで、中学入学後の授業についていきやすくなります。

・英語の基礎力がないと、他の教科の学習にも影響が出る可能性があります。

英語力向上によるメリット

・英語力は、将来の選択肢を広げる上で大きな武器となります。

・グローバル化が進む現代社会において、英語力は必須のスキルと言っても過言ではありません。

・英語力を高めておくことで、将来の学習や進路選択に有利に働くことがあります。

一部の中学校では英語入試を実施:

・近年、一部の中学校では英語入試を実施するところが増えています。

・英語入試対策のためには、早いうちから英語の学習を始める必要があります。

sponsored links

英語の勉強をしなかった場合、中学入学後どうなるのか?

疑問

小学校で英語の勉強に力を入れなかった場合、中学入学後の英語の勉強は非常に厳しくなる可能性があります。

授業についていけなくなる

小学校で基礎的な英語を学んでいないと、中学の授業についていくのが難しくなります。

発音や文法の基礎ができていないと、英語の理解が遅れてしまい、他の生徒との差が開いてしまう可能性があります。

学習習慣のバランスが崩れる

小学校から英語の学習習慣がついていないと、中学に入ってから急に英語の勉強を始めようとしても、なかなか習慣化できません。

他の教科との両立も難しくなり、成績が伸び悩んでしまう可能性があります。

英語の参考書の「中学英単語をひとつひとつわかりやすく。」は、基礎からていねいに解説し、豊富な図解で視覚的に理解を深めます。
難しい単語も、やさしい言葉でわかりやすく説明。
練習問題も充実しているので、学んだことをすぐに確認できます。
1回の学習がひと見開きにまとまっているから、続けやすい!
中学英語のスタートダッシュに最適です。

難関中学入学後のこどもの英語学習で感じたこと

理解

努力の甲斐があって難関中学に入学後スタートした英語の授業は、文法や単語など、小学校で学んだ基礎的な内容とは全く異なることを学ぶ必要があり、学習時間が大幅に取られてしまいました。

しかし、実際に中学で本格的な英語の学習を始めてみると、基礎的な文法をしっかり理解することの重要性を改めて実感したようです。文法の基礎がしっかりと身についていると、新しい単語や表現を学ぶスピードが格段に上がり、英語の学習がスムーズに進みます。

当初は、小学校での準備不足に不安を感じていましたが、中学入学後からでも、計画的に学習を進めれば、十分に間に合うという実感を得ています。

息子も、最初は戸惑っていましたが、少しずつ学習習慣を身につけ、今では英語の学習を楽しんでいます。

まとめ

まとめ

英語の科目がない従来型の中学受験を選んだ場合、中学入学後の英語学習に不安を感じている保護者の方は多いのではないでしょうか。

我が家も当初はそうでしたが、こどもの成長を目の当たりにして、その考えが変わりました。最初は少し苦労することもあるかもしれませんが、一度基礎が固まれば、英語の理解度は飛躍的に向上します。

確かに、これからの社会では英語力が必要とされる場面が増えると思われます。しかし、本格的な英語学習は中学入学後でも十分間に合います。まずは、従来の教科をしっかりと固めることをおすすめします。