学校

[中学受験] 日本一の受験者数 あの「栄東中学校」で力試し!

栄東中学校 前受け受験

栄東中学校への前受け受験を考えている皆さん、こんにちは。
皆さんは、栄東中学校の前受受験について、どのようなことを調べていますか?

「前受け受験って何?」「前受け受験のメリットは?」「前受け受験の対策はどうすればいい?」

そんな疑問や悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
私も、息子の栄東中学校への受験を控え、前受け受験について調べていました。

「前受け受験は、本番の受験に役立つらしい」「でも、どうやって対策をすればいいんだろう?」

そんな不安を抱えながら、さまざまな情報を集めました。

そして、実際に前受け受験を経験した後、「前受け受験は、本番の受験にとても役立った」と確信しました。

栄東中学校の前受け受験について、我が家の体験談を交えてご紹介します。

栄東中学校はなぜ人気なのか?

栄東中学校栄東中学校ホームページより

教育水準と進学実績

栄東中学校は、埼玉県さいたま市見沼区に位置する私立中学校で、その教育水準と進学実績から埼玉の進学校一つとされています。

偏差値は59-69(日能研 R4)と高く、その高い水準での教育で東大や国立大学などに多くの合格者を輩出しています。

力試しの場を提供

2月1日より受験がスタートする東京・神奈川の私立中学のテスト力試しの学校として、毎年1万人以上の日本一の受験者数を誇ります。

合格することはもちろん大切ですが、合否に関わらず、2月1日から志望校の受験がスタートする子どもたちにとって、実際の受験の雰囲気を体験することは、とても参考になります。

受験の日程

・A日程 / 1月10日 or 1月11日(どちらかの日程を選択)
・東大特待Ⅰ / 1月12日 *4科目or算数1教科
・B日程 / 1月16日
・東大Ⅱ / 1月18日

A日程は、2日間行われますが、1月10日か1月11日はどちらか一方のみしか受験することができません。テストの内容は異なりますが、難易度は同程度となります。

ちなみにむすこに関してですが、東大特待(1月12日)も受験するかどうか迷いましたが、A日程でも試験の点数によっては、東大クラスの合格がもらえるということで、A日程(1月10日)のみの受験をしました。

複数回受験は加点あり

B日程のみ対象になりますが、この試験の前に受験(A日程、東大特待Ⅰ)をすることで30点の加点があります。

A日程が不合格の場合は、30点の加算があるB日程を受験することで合格する可能性が広がります。

我が家もA日程が不合格の場合、合格体験をさせたいと思っていたのでB日程での受験の検討がしていました。

受験費用

受験費用は、下記のように2回目以降は割引価格となっています。

受験費用

・1回目 / ¥25,000
・2回目 / 無料
・3〜4回目まで / プラス¥5,000

sponsored links

願書の申し込み

1月受験

インターネットで申し込み

願書の手続きは同学校のホームページのバナーを経由してインターネット出願サイトの「ミライコンパス」で行います。

事前に支払いの入力の際に必要なクレジットカードなど用意しておくことをおすすめします。

また、写真は事前に他の学校で「ミライコンパス」に登録したことがあればその写真をそのまま使用することができます。あらためてアップロードするする必要はありません。

A日程の試験会場に注意

A日程は毎年多くの受験者数のため、3つの会場が用意されています。

試験会場

・栄東中学校
・埼玉栄中学校
・埼玉北高校

栄東中学校で試験を希望するのであれば、早めの申し込みをする必要があります。

我が家は栄東で受験したいので、早めの手配をして「栄東中学校」で受験することができました。

また、駐車場(栄東中学校・埼玉北高校)を利用する場合も早めの申し込みをおすすめします。

前泊について

ホテルに向かう

前泊のメリット

前日移動し、会場の近くのホテルで宿泊することで移動にこどもに余計な負担を掛けずに受験に臨むことができます。

我が家も栄東中学校まで自宅から2時間以上あるため前泊するを選択しました。そのため、当日は、体調万全で試験に臨むことができました。

ホテルの予約が困難

日本一の受験者のため、直前の時期に予約は困難です。

栄東中学校を受験することを決めた3ヶ月前にホテルの手配しましたが、奇跡的に大宮駅の近くで手配ができましたので、前泊をするのであればできるだけ早めの手配をおすすめします。

ちなみに宿泊したホテル(東急INN 大宮駅東口)はほとんどが中学受験の宿泊者でした。

東急INN 大宮東口東急INN 大宮東口ホームページより

試験当日の行動

混雑する駅

試験直前の過ごし方

ホテル宿泊でいつもと違う環境なので、こどもは緊張してしまうことが多いようです。極力普段と変わらない接した方で試験会場に向かいましょう。

また、子供への声がけはプレッシャーになってしまう可能性があるため、過度の声がけもしないように注意しましょう。

出発は早めに

試験当日は、まるで初詣のような混雑が予想されます。そのため、時間に余裕をもって行動しましょう。

栄東中学校の会場の場合は、最寄り駅の東大宮駅から学校までは、通常であれば徒歩15分程度です。

しかし、埼玉受験の解禁日の1月10日の試験当日は、受験者数が非常に多く、混雑のため歩くペースがかなり遅くなります。

そのため、早めに出発することをおすすめします。

待機とお迎え

寒い
当日の親の待機場所は、体育館となります。ただし、注意が必要なのは、ストーブから遠い席は非常に寒冷な状態になりますので、防寒対策をしっかりと行うことをおすすめします。

試験が終了した後、親は学校の指示に従って、体育館内で子供たちと順番に合流します。この流れをスムーズに進めるためにも、指定された場所で待機し、スタッフの案内に従うよう心がけましょう。

寒さ対策や待機時間の過ごし方を工夫して、子どもの合格を応援しましょう。

試験終了後の子供のケア

受験後は、試験の出来を聞かないようにすることをおすすめします。特に初めての受験の場合は、プレッシャー疲労がかなりあるため、労を労うことを心掛けてください。

我が家の経験から言えることは、試験終了後むすこを迎えたところ、むすこは絶望的な表情で落ち込んだ様子をしていたので、試験のことは聞かずに帰路につきました。また、相当疲れていたようで移動中の電車の中では終始熟睡状態でした。

翌日にはむすこは元気を取り戻していつも通りになりましたが、初めての受験は相当なプレッシャーや疲労が溜まってしまうことがわかりました。

合格発表

合格発表

合否の確認方法

翌日の午前10時に合格発表があります。

栄東中学校のホームページから合格発表のバナーからアクセスし、受験番号と生年月日を入力すると合否がわかります。ただし、結果発表直後はアクセスが集中しているため、なかなか繋がりにくい状態になることがあります。

むすこは、A日程(1月10日)の受験のため、発表が2日後でした。合格発表までたった1日だけ待つだけでしたが、こどもより親の私が心配でそわそわしていました。

結果は「難関大クラス 合格」となり、親子で飛び跳ねて喜びました。

試験前は、東大クラスでの合格をしてくれたらいいなと思っていましたが、むすこのテスト後の様子から難関校クラスの合格もあやふやな状況だったので、とにかく合格がしてほしいと願っていました。

入試結果

結果
合否だけの結果だけでなく、各教科の点数を開示してくれます。

模試のように各教科ごとの点数がわかるので、今後の受験の参考になります。

試験内容(A日程 1月10日)

「算数」が今回の受験では、難易度が高くなったようです。合格者平均点数が10点以上下がりました。翌日のA日程(11日)の「算数」はもっと点数が下がっていました。

むすこと同様に、今回の「算数」の内容が過去問に比べて難しかったため、自信を無くした子供たちが多かったようです。実際に、私たちの前の親子も同様の会話をしていました。

今年は、算数の難易度が合否を分けたポイントになったのではないでしょうか。

まとめ

まとめ
今回は、日本一の受験者数を誇る「栄東中学校」の前受受験に関して紹介しました。

私自身の息子も、同校を力試しの場として受験し、合格することで2月1日の受験に向け大いに自信をつけることができました(もちろん、油断は禁物ですが…)。

「栄東中学校」を前受け受験の候補に検討している方々にとって、この記事が参考になれば嬉しいです。是非、ご検討の一環としてご覧いただければと思います。